 
先日、御世話になった沖縄の会社様に挨拶に行ってきました。
とあるプロジェクトで御協力いただき、かなり御無理をおかけしてしまったので、
お詫びとお礼をお伝えしに行ってきました。
ちなみに私は初沖縄です。
事前にスタッフから、面白スポットとして、「沖縄ワールド」のweb記事を紹介してもらっていました。
その記事によると、
--------------------------------------
暗闇にヘビを放った空間を歩くことができる、
別の意味で怖いお化け屋敷「まっくらヘビの森探検」
--------------------------------------
という、とても魅力的なお化け屋敷が有るようです。最高です。
これは絶対に行かないといけません。噛まれても本望です。
「沖縄ワールド」に期待しつつ、約3時間のフライトを経て、沖縄へ―――――
初沖縄の印象としては、
「暑っ!」「風、強っ!」「遠っ!」でしたが、
現地で接する人、全てがとても気さくで温かい方ばかりで笑顔が多く、
景色も美しいし、沖縄独特の時間が流れていたように思います。
滞在期間は短かったのですが、すっかり永住したくなりました。
シーサーの口からヤモリが出てきたり、自販機にヤモリが貼り付いていたり、
ヤモリをとにかく多く見かけたのも、ポイント高いです。
御世話になった沖縄の会社の方々には、名護の街を車で案内していただいたり、
沖縄の美味しいお食事を御馳走になったり、笑顔いっぱいでお迎えいただきました。
今回、お詫びとお礼をお伝えしに行くことが目的だったので大変恐縮しておりましたが、
とても幸せな時間を過ごさせていただきました。
本当に心から感謝致します。
会社と会社という関係ではなく、人と人という関係がまず第一であり、基本だと思っていますので、
笑顔が多く、同じ目標を持って気持ちよくお付き合いさせていただける方々とは、
今後もぜひ、末長くお付き合いをお願いできればと思っています。
―――――そして、沖縄滞在の最終日。
念願の「沖縄ワールド」に行こうと思って、改めてのweb記事を見てみたところ、
記事の日付が、2014年9月27日。
「…って、ちょっ、いつの記事やねん!終わっとるがな!!!!」
と、一人ツッコミしつつ、愕然として絶望し、
沖縄ワールドに立ち寄ることなく、390円のソーキそばを食べて、東京へと帰りました。
また沖縄に行きたいです。
|